山口県文書館

階層検索

文書群名

村上家文書

分類

諸家文書  >  村上家文書

点数

473

伝来地

防府市

目録内容

閲覧室目録

組織歴・履歴

村上家は、戦国時代、芸予諸島を拠点として活躍した村上水軍の一家・能島村上家の末裔。のち毛利家の傘下となり、江戸時代には萩藩の寄組、御船手組頭として活動した。大島郡の屋代村を給地とした。

内容

文書群は、室町〜戦国期、藩政期、明治期の文書で構成される。 室町〜戦国期の文書には、毛利氏、小早川氏およびその重臣乃美氏から発給されたものが多く、そのほか足利氏や織田信長、羽柴秀吉らの発給文書も含む。戦国期の水軍関係史料として貴重。「閥閲録」巻22、23未収録のものも多数ある。藩政期の文書は、萩藩寄組士としての活動に関わるもので、藩主書状、萩藩加判衆連署奉書、給地支配に関わるもの等を含む。他に村上水軍の伝書・絵図などもある。 本文書群に含まれる天正9年(1581)の「過所旗」は、村上武吉(1533〜1604)が与えた航海の安全を保証した通行証。現存するものは、これを含めて全国に2例。そのほか軍配あり。 平成27年度、室町〜安土桃山期の文書199通と過所旗が国の重要文化財に指定された(平成29年度4点追加指定、計204点)。 平成28年度、右田毛利家文書中の8点を村上家文書に配属替えした。 令和5年度、目録データを新調した。

論文・翻刻

▼『萩藩閥閲録』巻22村上図書・巻23村上一学 ▼長沼賢海『日本の海賊』(至文堂 1955) ▼『愛媛県史』通史編(1984) ▼文書館ニュース25(1991) ▼金谷匡人『海賊たちの中世』(1998) ▼高橋修「新出の『村上武吉過所旗』について(上)」(『和歌山県立博物館研究紀要』4 1999) ▼山内譲『中世瀬戸内の旅人たち』(2004) ▼山内譲『瀬戸内の海賊』(2005) ▼森下徹『武士という身分』(吉川弘文館 2012) ▼黒嶋敏『海の武士団』(2013) ▼今治市村上水軍博物館平成26年度特別展図録(2014) ▼『山口県地方史研究』第104号の口絵 ▼広島城企画展図録『輝元の分岐点 信長・秀吉との戦いから中国国分へ』(広島城 2013) ▼「山口県文書館所蔵 アーカイブズガイド―学校教育編―」(web版) ■『愛媛県史 資料編古代・中世』(1983) ■『今治郷土史』資料編古代・中世(今治市 1989) ■『山口県史』史料編中世3(2004) ■『戦国遺文』瀬戸内水軍編(東京堂出版 2012) ■『新修福岡市史』資料編中世2(2014)

関係地域

瀬戸内

キーワード

水軍/能島村上家/萩藩士(寄組)

文書の年代

中世〜明治

選択中文書群名

村上家文書

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

643 件中 181200 件を表示
  1. 181

    文書名

    大島郡伊保田村村上掃部領分御打渡帳

    請求番号

    村上家55

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    元禄4年[1691]5月1日

    数量

    巻1

  2. 182

    文書名

    [瀬戸内諸島図]

    請求番号

    村上家56

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状5

  3. 183

    文書名

    人麿人形

    請求番号

    村上家57

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    天保9年[1838]11月吉旦

    数量

    形1

  4. 184

    文書名

    永代売渡家屋敷証文控

    請求番号

    村上家58

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    元禄13年[1700]~正徳6年[1716]

    数量

    継紙1

  5. 185

    文書名

    渡申屋敷之事控

    請求番号

    村上家59

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    享保8年[1723]4月1日

    数量

    状1

  6. 186

    文書名

    覚(祖父広世以来由緒につき)

    請求番号

    村上家60

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    元文5年[1740]1月

    数量

    状1

  7. 187

    文書名

    覚(私儀死去之時倅右中へ御心付米拝領願控)

    請求番号

    村上家61

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    (安永9年[1780])1月6日

    数量

    状1

  8. 188

    文書名

    覚(所蔵書翰等付立)

    請求番号

    村上家62

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    文化3年[1806]閏8月20日

    数量

    状1

  9. 189

    文書名

    御意書(他国銀借用免許の事)

    請求番号

    村上家63

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状1

  10. 190

    文書名

    御意書(組支配旁代役仰付の事)

    請求番号

    村上家64

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状1

  11. 191

    文書名

    [沙汰書](村上図書次男少輔太郎嫡子成承届)

    請求番号

    村上家65

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状1

  12. 192

    文書名

    [沙汰書](村上図書再婚承届)

    請求番号

    村上家66

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状1

  13. 193

    文書名

    御意書(他国銀借用免許の事)

    請求番号

    村上家67

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    数量

    状1

  14. 194

    文書名

    申上候事(次男少輔太郎嫡子成願控)

    請求番号

    村上家68

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    2月

    数量

    状1

  15. 195

    文書名

    申上候事(二男弥十郎堅田安房へ養子養子願控)

    請求番号

    村上家69

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    (寛保3年[1743])7月11日

    数量

    状1

  16. 196

    文書名

    覚(萩屋敷売払許容願控)

    請求番号

    村上家70

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    (宝暦12年[1762]カ)12月

    数量

    状1

  17. 197

    文書名

    覚(父右中果申すにつき)

    請求番号

    村上家71

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    10月16日

    数量

    状1

  18. 198

    文書名

    [村上家代々勤功書](元武~元敬)

    請求番号

    村上家72

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    10月28日

    数量

    状1

  19. 199

    文書名

    口上覚書(奉公願)

    請求番号

    村上家73

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    8月10日

    数量

    状1

  20. 200

    文書名

    覚(村上右中相果につき倅与三郎相続願控)

    請求番号

    村上家74

    分類

    諸家文書  >  村上家文書

    年代

    10月16日

    数量

    状1