ホーム
格
諸家文書 > 長井家文書 > 長井雅楽以前 > 格
-
長井家の格に関する文書記録
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
今日上御用所罷出永田瀬兵衛ニ致相対申入候趣左ニ記(家紋・二ニ三ツ星につき)
長井家265
正徳4年[1714]11月10日
状1
2
覚(天樹院様御廟御遷葬につき、御供養の節、寺詰・焼香などの願い)
長井家192(9の9)
宝暦11年[1761]3月4日
3
覚(天樹院様御位牌御遷座につき、御供養の節、寺詰・焼香などの願い)
長井家192(9の6)
明和3年[1766]6月14日
4
[宗瑞様一百五拾回御忌ニ付申出控并同名次郎左衛門家筋御立被遣候願出控]
長井家190(7の6)
(安永2年[1773])3月27日
5
天樹院様一百五拾廻御忌四月廿三日ヨリ同廿七日迄御法事御執行ニ付御香奠方頭人トシテ被差出候諸控
長井家256
安永3年[1774]2月朔日
冊1
6
[御用状](天樹院様御百五拾廻忌御法事の際、殉死の長井六郎左衛門の法事執行につき参列のこと)
長井家145
(安永3年)3月晦日
7
[紙帯](天樹院様御年忌之節借銀之儀御願仕候所願之通被仰付候控)
長井家190
8
覚(輝元二百回忌に際し殉死の家柄をもって借銀の願い)
長井家190(7の1)
(文政6年[1823]ヵ)5月
9
覚(輝元二百回忌に際し殉死の家柄をもって借銀の願い控え)
長井家190(7の2)
(文政6年[1823])5月
10
演説心覚(輝元二百回忌に際し殉死の家柄をもって借銀の願い)
長井家190(7の5)
11
覚(輝元二百回忌につき、殉死の家筋の長井家に対し借銀の許し)
長井家190(7の7)
(文政7年[1824])4月
12
[触書写](来る廿七日御満敷、御囃子聴聞につき)
長井家192(9の2)
申4月
13
覚(輝元へ殉死の家柄につき借銀の願い)
長井家190(7の4)
寅ノ12月
14
[天樹院宜西堂書状](御改葬につき今明日中来院のこと)
長井家192(9の8)
3月6日
15
覚(来る十二日御改葬の折、長井二郎右衛門へ守護を命じる届の写)
長井家192(9の4)
3月8日
16
覚(天樹院様御廟御遷葬に合わせ長井治郎左衛門墓も改葬につき見届の願い)
長井家192(9の5)
3月10日
17
[御用状](天樹院様御改葬御法会後、御焼香のこと許可、殉死者の墓改葬の御見合につき)
長井家192(9の7)
3月11日
18
[紙帯](天樹院様御改葬之節御供仕候控)
長井家192
19
覚(長井次郎右衛門ゆかりの者へ家名再興の許しにつき)
長井家192(9の1)
3月27日
20
覚(天樹院様御正忌日に独礼御目見・御送迎等許されたき旨願い)
長井家68
4月5日