ホーム
家中法度
諸家文書 > 大野毛利家文書 > 大野毛利家 > 家中法度
-
家中法度に関わる文書
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
家頼中へ申渡ス覚(家中法度五ヶ条)
大野毛利家43
延宝2年[1674]4月9日
状1
2
塩浜抱之者江申渡ス覚(大野家中塩浜抱の者への法度)
大野毛利家44
3
覚(家中法度三ヶ条)
大野毛利家45
(延宝2年[1674]ヵ)寅12月19日
巻子1
4
覚(御先代之御ヶ条物)
大野毛利家46
2月25日
5
書付(大野毛利家中・侍・中間手作地、公儀へ年貢納入等の事)
大野毛利家47
(貞享2年[1685])7月13日
6
毛利就詮条々(所帯向難渋につき家中法度の事)
大野毛利家48
元禄8年[1696]9月20日
7
[仕組条々](歩上り申付ほか)
大野毛利家49
10月8日
8
申出条々(家中法度五ヶ条)
大野毛利家50
(戌)10月6日
9
覚(家中法度二ヶ条/所帯向難儀につきほか)
大野毛利家51
(酉)10月6日
10
書出(家中法度七ヶ条/所帯弥増差詰につきほか)
大野毛利家52
卯6月6日
11
掟(家中法度五ヶ条/留守中につき油断なく所勤の事ほか)
大野毛利家53
子12月9日
12
[書出](竹木採用法度の事)
大野毛利家54
申10月9日
13
書出(月舟院様御逝去につき申聞せ)
大野毛利家55
(正徳4年[1714])卯月14日
14
書出(家中へ知行足石の事)
大野毛利家56
享保20年[1735]11月1日
15
[大野毛利家二十五箇条制法](諸公事之事/礼物取遣之事/衣掌之事/饗応之事/継目跡式?養子之事/喧嘩口論取籠者?走者之事/失火之事ほか)
大野毛利家57
文政6年[1823]12月17日
16
[諸寺法度条々?社家法度条々]
大野毛利家58
17
覚(下作物浮米とり共堪忍料等につき)
大野毛利家59
未7月16日
18
覚(歩上り・御馳走米/御家来中当給米引当/愁之節御貸米銀/本知之内開作高取遣分/旅役米引当等仕組につき)
大野毛利家60
寅11月
19
覚(当年御仕組明けにつき)
大野毛利家61
3月2日
20
[家中法度土代](奉公向之事/公事之事/所帯方之事/地下向之事)
大野毛利家62