階層検索
- 文書群名
 - 
                                    
大野毛利家
 - 分類
 - 
                                    
諸家文書 > 吉田家文書(上関町) > 吉田家 > 吉田家 > 吉田家 > 大野毛利家
 - 点数
 - 
                                    
-
 - 伝来地
 - 
                                    
-
 - 目録内容
 - 組織歴・履歴
 - 内容
 - 
                                    
吉田家と大野毛利家当主及びその家臣たちとの間で交わされた多数の書状類が中心。大野毛利家は、吉川広家の四男就頼を祖とする毛利家の一門で、熊毛郡大野を本拠とする。吉田家は代々大野毛利家に出入を許され、同家主催の頼母子に加わるほか、度々金子を用立てた。特に5代庄左衛門は宝暦13年(1763)に大野毛利広円から仮名を与えられるなど、緊密な関係を取り結んでいる。
 - 論文・翻刻
 - 関係地域
 - 
                                    
-
 - キーワード
 - 文書の年代