ホーム
社寺
諸家文書 > 安部家文書 > 社寺
-
近世〜近代における社寺関係の文書。山口町荒高の長寿寺文書を含む。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
221
[常栄寺口達]
安部家903
5月
1
222
常栄寺江京都東福寺ヨリ客人ニ付手形
安部家904
亥年3月23日
223
多賀大社御年祭一建諸入目控 大宮司存
安部家905
文久1年[1861]~文久2年[1862]
長1
224
多賀社御大祭ニ付諸雑費控
安部家906
文久2年[1862]春
225
多賀神社保存金并拝殿修繕費趣意書
安部家907
4
226
大神宮要用
安部家908
文政2年[1819]
13
227
安部家909
(文政2年[1819]カ)改
9
228
大神宮地曳ニ付御入目帳(外)大年寄元
安部家910
文政2年[1819]3月24日
括1
229
周芳国高嶺両大神宮神宝図式
安部家911
冊1
230
氷上妙見社寄進桃灯并攝待道具付廻シ記録帳入 古帳分在中
安部家912
天明3年[1783]発起月
5
231
氷上妙見社寄進桃灯并攝待記録帳
安部家913
天明3年[1783]8月上旬日
2
232
稲荷神社正遷宮式
安部家914
明治15年[1882]刊
233
長州赤間関聖衆山阿弥陀寺来由略記
安部家915
文化1年[1804]
234
長門国一宮国幣中社住吉荒御魂本宮千七百年大祭会旨趣書并規約
安部家916
明治32年[1899]刊
235
赤間関神宮司屋敷一件
安部家917
文政5年[1822]
包1
236
[鹿野村漢陽寺碑文]
安部家918
延宝9年[1681]8月
237
満願寺被召上候御柳枝
安部家919
文政13年[1830]閏3月1日
238
古キ大釜向蔵ニ有之ヲ鋳替のとき此銘四十二字ヲ鋳付サセ置ヘシ秋山子安先生ノ作也
安部家920
文化14年[1817]5月
239
性堂和尚御書簡 御真筆
安部家921
文化年間之分
状6
240
当国三十三所めぐり
安部家922
文政1年[1818]3月8日