ホーム
勤功・御仕成
諸家文書 > 岸村家文書 > 岸村家 > 勤功・御仕成
-
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
山代深川松前長左衛門永名字替願御判物
岸村家21
文化2年[1805]12月
状1
2
山代深川村松前長左衛門永名字替願書下書入
岸村家22
袋1
3
佐藤権兵衛様御役中御代官様御仕組ニ付出米之御書下ケ之写
岸村家1
文化12年[1815]1月30日
竪冊1
4
勤功御願申出相成候ニ付刎紙之分・他国米御買入御切符尚又金子三拾両請取入廉々御座候事
岸村家95
(文政11年[1828]~安政6年[1859]カ)
包1
5
覚(免許御仕成の事)
岸村家76
(文政12年[1829])12月27日
6
勤功願之下書
岸村家31
天保6年[1835]3月
7
自力囲ニ対シ御切紙(岸村貞吉事)
岸村家12
天保6年[1835]6月
8
御切紙入袋(岸村貞吉ほか褒賞の件)
岸村家124
(天保8年[1837]カ)
9
御城御台所御造立ニ付札銀五百目遂御馳走御書下ケ
岸村家6
天保12年[1841]12月
10
下書控物(勤功願)
岸村家33
弘化4年[1847]3月
11
下書控物 勘場へ差出申候分(勤功願)
岸村家34
12
勤功願下書控
岸村家35
弘化4年[1847]4月
13
藩府沙汰書(岸村柳左衛門儀、小都合以上相務め候節、身柄役中刀免許の事)
岸村家89
弘化5年[1848]2月
14
永名字替年号御詮儀ニ付仕出控物
岸村家67
弘化5年[1848]4月23日
15
嘉永三戌八月自力囲麦五石壱斗之内弐石へ当ル分御扱麦売被仰付賃銀算用状 庄屋元より之分有之候事
岸村家105
嘉永3年[1850]
16
弘化弐巳乃年より以後追々囲石窮民相持救修甫元米御庄屋元より切符有之候事
岸村家90
嘉永3年[1845]5月(弘化2年[1845]~)
綴1
17
嘉永三戌ノ八月十日風災ニ付相持救出米仕候ニ付御奉書之写
岸村家86
(嘉永4年[1851])
18
嘉永三戌八月七日大風災ニ付遂御馳走候者ニ此度勤功願出候との御事御沙汰被仰出候ニ付願出之下書
岸村家36
嘉永5年[1852]10月
19
嘉永三戌八月七日大風災ニ付遂御馳走候者ニ此度勤功願出候との御事御沙汰被仰出候ニ付願出之控物
岸村家37
20
御願申上候事(大風災の節相持救勤功願)
岸村家38
嘉永5年[1852]11月