ホーム
御書・御判物・奉書
諸家文書 > 大野毛利家文書 > 大野毛利家 > 御書・御判物・奉書
-
御書・御判物・奉書など
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
81
毛利吉就書状(加判役申付につき)
大野毛利家13(16の11)
(延宝9年[1681]ヵ)4月10日
状1
82
毛利吉就書状(当秋朝鮮国信使来朝につき)
大野毛利家13(16の12)
(天和2年[1682])5月21日
83
毛利綱広書状(右京其元屋敷へ罷越につき返礼)
大野毛利家13(16の13)
(天和2年[1682])7月23日
84
毛利吉就書状(右京其元屋敷へ罷越につき返礼)
大野毛利家13(16の14)
85
毛利吉就書状(朝鮮人来朝之砌上関において上首尾につき)
大野毛利家13(16の15)
(天和2年[1682])8月18日
86
萩藩加判衆連署奉書(朝鮮人帰朝之砌上関において上首尾につき)
大野毛利家13(16の16)
(天和3年[1683])2月9日
状2
87
[御書并奉書 就詮代]
大野毛利家14
巻子1
88
付立(自分知行之内開作成就分検地につき)
大野毛利家14(13の1)
貞享4年[1687]10月23日
89
萩藩加判衆連署奉書(おかん姫様養娘に遣すにつき)
大野毛利家14(13の2)
(元禄4年[1691])5月7日
90
毛利吉就書状(おかん事養娘に遣すにつき)
大野毛利家14(13の3)
(元禄4年[1691])8月6日
91
粟屋帯刀就貞奉書(おかん姫様養娘に遣すにつき)
大野毛利家14(13の4)
(元禄4年[1691])8月7日
92
毛利吉就書状(おかん御手前屋鋪に安着につき)
大野毛利家14(13の5)
(元禄4年[1691])11月21日
93
毛利吉広書状(おかん成人につき同姓左門婦に申合の事)
大野毛利家14(13の6)
(元禄10年[1697])8月26日
94
萩藩加判衆連署奉書(おかん様御成人につき同姓左門方婦に申合の事)
大野毛利家14(13の7)
95
毛利就勝(吉広)書状(引続加判役申付につき)
大野毛利家14(13の8)
(元禄7年[1694])4月29日
96
毛利吉広書状(同姓左門縁組相済につき)
大野毛利家14(13の9)
(元禄11年[1698])11月13日
97
萩藩加判衆連署奉書(嫡子重二郎婦に毛利大蔵末娘を縁組につき)
大野毛利家14(13の10)
宝永元年[1704]8月29日
98
萩藩加判衆連署奉書(大津郡津黄・立石開作相成検地石盛につき)
大野毛利家14(13の11)
宝永2年[1705]4月18日
99
毛利吉元書状(国中仕置之儀相談につき)
大野毛利家14(13の12)
(宝永5年[1708])正月19日
100
萩藩加判衆連署奉書(国中仕置之儀相談仰出につき)
大野毛利家14(13の13)